サイトロゴ

パラリンピック競技紹介【ボッチャ】

東京2020パラリンピックの開催により注目を集めるパラスポーツ。
世界的に盛り上がりを見せており、日本国内でも各地にパラスポーツを行うことができる体育館や施設が増えています。
どんな競技があるか?どんなルールなのか?意外と知らない方が多いのではないでしょうか。
体育館など屋内施設で行われるパラリンピックの競技についてご紹介します。

ボッチャ

ジャックボールと呼ばれる白いボール(目標球)を投げた後、対戦する両者がそれぞれ赤と青の6球を投げ合い、自球をよりジャックに近づけたチームまたは個人が勝者となります。
カーリングのように、相手のボールを弾いたりして、自分が優位に立てるよう位置取りをしていきますが、的も弾いて移動させることができます。
ボッチャは「的の中心が移動するカーリング」と考えると、分かりやすいかもしれません。

ルール

男女の区別なく障害の程度によりBC1~BC4のクラスごとに行われ、個人戦と団体戦(2対2のペア戦と3対3のチーム戦)があります。
手で投げることのできない選手はキック、あるいは勾配具(ランプ)というスロープを使い、自分の意思を介助者に伝えることができます。
介助者が選手にアドバイスをすると反則です。
またランプと併用してヘッドポインタ―という用具を使い、頭でボールを落として競技を行うこともできます。