体操活動における感染拡大予防ガイドライン(日本体操協会)2 | 体育館の床工事・修繕・未然の事故対策などはミライ産業へ

Information

お役立ち情報

2020.12.09

体操活動における感染拡大予防ガイドライン
(日本体操協会)2

2.体操活動についての基本的考え方について

体操活動は、前述したように、各種別や活動する環境によって変わりますので、それぞれの状況に合わせた取り組みを考える必要があります。ただ、体操は「個人が体を操る」ことが基本となっていますので、「3密を避ける」「身体的距離の確保」「他者との接触を避ける」を実現することが可能なスポーツの一つです。国や都道府県の方針に従うことが大前提となり、これらの方針や要請に関しては、それに従う判断が求められますが、その特性を理解し、徹底した感染拡大防止策を施し、関係各所の理解が得られていれば、その活動は可能であると考えています。この考えに関しては、本会都道府県協会等、本会全国体操連盟等、並びに本会所属団体も同様にあてはまるものとなります。

体操活動における感染拡大予防ガイドライン<br>(日本体操協会)2