サイトロゴ

ハンドボール競技活動のためのガイドライン
(日本ハンドボール協会)1

1.ハンドボール競技活動における注意点

(1)ハンドボールにおけるリスク

・ハンドボールはコンタクトスポーツです。完全なトレーニングを行い、試合をするには、絶えず密接な身体接触が求められます。このような接触があることから、トレーニングや試合をする選手全員が濃厚接触者となり、高い感染リスクがあります。したがって、直近の試合のチームメイトや対戦相手が感染したら、チーム全員が濃厚接触者となる可能性が高くなり、経過観察(隔離と検査)を必要とするため、チーム全体の活動停⽌となる可能性があります。
・トレーニングを行う場合は、トレーニングメニューによっては少人数のグループで行うことで、このリスクを軽減できます。
・チーム全員でのトレーニングを行う場合は、チーム以外のメンバーのトレーニング施設への立入りを制限することにより、リスクを管理できます。必要最低限の選手と指導者のみがトレーニングに参加することが望ましいでしょう。

(2)個人のリスク

・高強度・長時間の運動により、免疫機能が一時的に低下することが知られています。新型コロナウイルスに対する免疫応答は現在進められている段階で不明な点が多々ありますが、これまでの風邪対策の知見を参考にすると、激しい運動による免疫機能の低下は可能な限り避ける、もしくは低下後の免疫機能の回復を促進させることが重要です。
・CDC(米国疫病予防センター)は、現時点で重症化のリスクが高い集団として、以下のように定義しています。65歳以上の人、老人ホームや介護施設に住んでいる人、慢性呼吸器疾患、中等度~重症の気管支喘息、重篤な心疾患、免疫不全患者(免疫不全の状態を引き起こす原因として癌の治療、喫煙、骨髄移植、臓器移植、HIV感染症、ステロイドやその他の免疫抑制薬の長期使用など)、重度の肥満(BMI 40以上)、糖尿病、透析(慢性腎疾患)、肝疾患。
・新型コロナウイルス感染症に感染した場合は、自治体の指示に従い、適切な対応のもと、治療しましょう。選手が治癒後に運動を再開する際は、チームドクターまたはかかりつけの医師に相談する必要があります。
・中国やイタリアの情報によると、入院患者の最大20%が心臓病を併発していることが示されています。心筋炎(心筋の炎症)と考えられています。長期にわたる入院後には専門医による循環器の経過観察が必要となることがあります。無症状で感染している場合もあることを考えると、定期的な健康診断(心電図など)で観察することも必要です。