サイトロゴ

パラリンピック競技紹介【車いすラグビー】

車いすラグビー

パラリンピック競技で唯一車いす同士がぶつかるタックルが認められています。
ハードな競技に耐え得る専用の車いすを使用します。
ボールは公式専用球を使用し、パスまたはひざの上に置いてゴールまで運びます。
ひざの上に置いて運ぶ場合は、10秒以内に1回のドリブルを行わなければなりません。
規定内であれば、あらゆる方向にパスすることが可能で、投げたり、打撃をしたり、転がしたりして運ぶこともできます。
バスケットボールと同じ広さのコートで行われます。

 

ルール

選手の障がいレベルにより0.5〜3.5点の7段階の持ち点が与えられ、障がいが軽い選手ほど持ち点が高く、チーム4人の持ち点の合計が8点を超えてはならないことになっています。
男女混合の競技であり、チームに女子選手を入れた場合、0.5点の追加ポイントが許可され、チームの4人合計8点を超えることができます。

1ピリオドは8分間で4ピリオド行われます。
第1ピリオドと第3ピリオド終了後には3分間のインターバル、第2ピリオド終了後には10分間のインターバルがあります。
第4ピリオド終了後に勝敗が決まらなかった場合、3分間のインターバルの後、3分間の延長ピリオドを行います。
勝敗が決まるまで、2分間のインターバルと3分間の延長ピリオドを繰り返します。